会社沿革
ハピネスケア株式会社は訪問入浴の創業から37年、埼玉県の地域密着にて介護・看護をサポートしています。埼玉県内に12ヶ所の事業所があります。ヘルパーステーション、デイサービスセンター、訪問看護ステーション、居宅支援センターも完備。10年以上勤務するスタッフも多く、その総数は150名以上。安心のサービスや職場環境を提供します。これまでの歩みをご紹介します。
◼️昭和61年 2月:株式会社 本郷ヘルプを設立し、訪問入浴事業を開始
◼️平成 2年 6月:入浴サービスのシルバーマーク認定
◼️平成 3年 4月:社名をハピネスケア株式会社に変更
◼️平成 7年 1月:福祉用具レンタル事業を開始
◼️平成 7年 4月:川口営業所を開設
◼️平成 8年 1月:資本金1000万円に増資
◼️平成 9年 8月:本社を移転する / 同大宮営業所を開設
◼️平成 9年 8月:川口ヘルパーステーションを川口営業所内に開設
◼️平成 9年 9月:24時間巡回型ホームヘルプサービスを開始
◼️平成 9年12月:春日部営業所を開設
◼️平成10年 4月:寝具乾燥サービスを開始
◼️平成12年 4月:介護保険制度施行により指定事業所となる / 大宮営業所 居宅介護支援事業所の指定を受ける / 大宮営業所 訪問入浴の居宅介護サービスの指定を受ける / 川口営業所 居宅介護支援事業者の指定を受ける / 川口営業所 訪問入浴・訪問介護・福祉用具貸与の居宅介護サービスの指定を受ける / 大宮ヘルパーステーションを開設 / 大宮ヘルパーステーション 居宅サービス事業所の指定を受ける
◼️平成13年 4月:春日部営業所 居宅介護支援事業所の指定を受ける
◼️平成16年 1月:川口営業所の福祉用具貸与居宅サービスを大宮営業所に変更
◼️平成17年 3月:デイサービスセンターゆうゆの郷 見沼 通所介護の居宅介護サービスの指定を受ける / みぬま訪問看護ステーション 訪問看護の居宅介護サービスの指定を受ける
◼️平成17年 4月:居宅介護支援事業所 名称 大宮営業所を「みぬま 居宅介護支援事業所」に変更する / デイサービスセンターゆうゆの郷 見沼 通所介護の居宅介護サービスの指定を受ける / みぬま訪問看護ステーション 訪問看護の居宅介護サービスの指定を受ける
◼️平成18年10月:上尾営業所を開設 / 上尾営業所 訪問介護の居宅介護サービスの指定を受ける
◼️平成19年 6月:上尾営業所 訪問入浴の居宅介護サービスの指定を受ける
◼️平成23年 1月:大宮営業所 福祉用具貸与を移転する
◼️平成24年12月:大宮ヘルパーステーションを移転する
◼️平成28年 5月:川口営業所の居宅支援課を川口・芝居宅支援センターとして移転する
◼️平成31年4月:春日部営業所 福祉用具貸与サービスの指定を受ける
◼️令和4年11月:みぬま居宅介護支援事業所を移転する